【2】養生薬膳クラス(三木市:華-Yakuzen)
【3】スペシャルレッスン
【4】三田教室(コタニ住研ショールーム)
【5】加古川教室(加古川総合文化センター)
【6】今後の予定
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】お料理クラス
スーパーで手に入る身近な食材を使います。
最初に薬膳の座学(簡単な体質診断含む)がありますが、調理実習がメインのクラスです。
7月・8月 夏レッスン
●夏バテ対策につながる薬膳
《メニュー》
①夏の薬膳ちらし寿司
②冬瓜の冷製スープと素麺
③薬膳手羽餃子
④夏野菜の揚げ浸し
⑤魚の煮付け(玄米甘酒使用)
⑥葛まんじゅう(トマト餡&レモン&)
《レッスン料金》
6,000円(税込)
《定員》
各回 3名様(要予約)
《時間》
各回 11:00 ~ 14:30予定
《日程》
①7月4日(月) 残席2
②7月5日(火) 🈵
③7月29日(金) 🈵
④7月30日(土) 残席3
⑤8月8日(月) 残席3
⑥8月9日(火) 残席3
《持ち物》
マスク・エプロン・ハンドタオル
【2】養生薬膳クラス
薬膳食材を見て・触れて・食べて、中医学を学んで頂きます。
薬膳の座学(簡単な体質診断含む)がしっかりめのクラスです。
ご自身の体調に合わせた薬膳茶をブレンドして、食事の時にお召し上がり頂きます。
6月 長夏の養生
全日程🈵となりましたので、募集を締め切りとさせて頂きます
8月 夏の養生
●暑邪対策&不眠予防
《メニュー》
①シンガポールチキンライス
②棗(なつめ)&竜眼(りゅうがん)の冷製スープ
③トマト&甘酒の寒天
④西瓜飲(スイカジュース)
⑤体質別薬膳茶
《レッスン料金》
6,000円(税込)
《定員》
各回 3名様(要予約)
《時間》
各回 11:00 ~ 14:00
《日程》
①8月26日(金) 残席3
②8月27日(土) 残席3
《持ち物》
マスク・エプロン・ハンドタオル
【3】スペシャルレッスン
参鶏湯レッスンや手前味噌づくり、大人の遠足、コラボレーション企画などなど、楽しいレッスンが決まり次第、お知らせ致します!
参鶏湯レッスン
●国産丸鶏使用!!
国産丸鶏にもち米や葱等を詰めて仕上げます♪
生薬と共にお待ち帰り頂き、ご自宅で仕上げて頂きます
参鶏湯の試食ランチ付き!
人気のレッスンです♪
《メニュー》
国産丸鶏の参鶏湯
(仕込んだ丸鶏&生薬のお持ち帰り付き)
《レッスン料金》
6,000円(税込)
《定員》
各回 3名様(要予約)
《時間》
各回 11:00 ~ 14:00
《日程》
2021年11月~の国産丸鶏参鶏湯レッスンは終了致しました
ご参加頂きまして有難うございました
2022年11月~のレッスン日程は、決定次第お知らせ致します
《持ち物》
マスク・エプロン・ハンドタオル
持帰り用保冷バッグ&保冷剤
【4】三田教室
毎月、コタニ住研様の素敵なショールームで薬膳料理教室を開催中!
身近な食材で簡単調理♪
薬膳を食卓に気楽に取り入れて頂ける料理教室です
【6】今後のスケジュール
◆三田教室:薬膳料理教室(コタニ住研ショールーム)
毎月第3木曜日
◆加古川教室:そうぶんカルチャー(加古川総合文化センター)
全6回講座 毎月第3水曜日
◆薬膳資格受験対策クラス
薬膳インストラクター初級・中級
受験希望の方はお気軽にご連絡くださいませ
◆ディプロマクラス
●初級 ベーシックコース
2022年7月~ 8期生(募集を締切ました)
9期生は2022年10月スタート予定
8月頃募集開始予定です
受講内容は同じですが、ペースを選択頂けます
①受講期間 2.5ヶ月
②受講期間 5ヶ月(月1ペース)
●中級 アドバンスコース
※ベーシックコース修了の方向けの講座です
受講期間は平均5ヶ月~半年です
2名様以上で随時、開講致します
●上級 マスターコース
※アドバンスコース修了の方向けの講座です
受講期間は5ヶ月~半年です
2名様以上で随時、開講します
ディプロマクラス